Main Page
ここはRK (修正カタカナ語) 専用Wikiです。
あまり有名でない語彙も含め、Englishのなるべく多くの語彙のRK (修正カタカナ語) を、収集・収録していくことを、目的としています。
- ◾️RK (修正カタカナ語) とは?
RK (修正カタカナ語) とは、端的に表現すれば、
- 「Englishの原音や音韻体系の特徴」を、反映/強調したカタカナ語
のことであり、
- 「CK (慣習カタカナ語)」と「English原音」の狭間の溝を埋め、
- 日本人の「20-30点」のEnglish発音能力を、「70-80点」に引き上げ、
- 日本人がEnglishに接近しやすくなる言語環境や、日本語とEnglishの調和的/統合的な言語環境を、実現すること
等を目的として、開発されたものです。
最初は多少クセを感じるかもしれませんが、慣れればその効果/威力を実感してもらえると思います。
- ◾️各記事の構成
各記事は、Latin字titleと、カナtitleの両方が用意されています。
(※ カナtitleは、American English (米国英語) とBritish English (英国英語) で発音 (表記) が異なる場合は、American English (米国英語) のカタカナ表記を採用しています。)
各記事内では、語彙のLatin字表記にはIPA表記が付記され、その下には補助的に「CK (Hebon式) → RK (REK)」の形式でLatin字発音表記 (respelling) が付記されます。
(※ RK (REK) 部分の発音表記に関しては、Englishの「強弱accent」の雰囲気を出すために、accent部分を大文字で表記しています。)
また、RK (修正カタカナ語) のカナ表記にはREKが括弧書きで付記され、accentの母音部分を太字にしてあります。
(※ REK (EK) には、カナ表記の表現力を高めると同時に、Englishのsyllables (音節) の数が把握しやすくなるという利点があります。)
(※ カナtitleの記事では、これらの順番は逆になります。ただし、見易さを重視して、従来の「CK/Hebon式カタカナ表記」は省いています。)
また、内容を分かりやすく直感的にまとめた画像も添付されています。
- ◾️添付画像について
各語彙に添付される画像の形式は、下図の通りです。
左側にCK (慣習カタカナ語)、右側にRK (修正カタカナ語)/REKが配置され、American English (米国英語) とBritish English (英国英語) で発音が異なる場合は、(A)と(B)と付記されつつ、併記されます。
(※ CK (慣習カタカナ語) とRK (修正カタカナ語) の表記/発音が共通している場合は、赤文字で表示されます。)
There are 1,853 pages in this wiki.
Categories
Contact/Social Media/Donation
ご連絡はこちらまで。
- E-mail : contact@shakaihatten.com (or shakaihatten@gmail.com)
- X/Twitter : English Way
- Youtube : English Way [動画版]
- Note : English Way [文章/漫画/詳細版]
- Donation (寄付) - いくらでも構いませんので、活動の理念/内容に共感していただける方々は、Donation (寄付/支援) をお願いします。(※Stripeを経由した決済なので、カード情報はこちら側には漏れません。)